部屋の湿気対策【特に梅雨の湿気対策】

梅雨に入ると、お部屋の湿気に悩まされる方が多いと思います。

特に、寝室などは湿気のこもりやすい場所で注意が必要です。

部屋の湿気対策、梅雨の湿気対策についてお話します。

日本における梅雨

IMG_3736

まずは梅雨について、軽く触れておきたいと思います。

毎年日本では、沖縄県では5月の初め頃、東北地方では6月中旬頃から、雨が続きじめじめした『梅雨』と言う時期がやって来ます。

そして、『梅雨』は約1カ月半に渡って日本列島に雨をもたらします。

 

北海道の梅雨は?

幸いなことに、日本列島の中でも、北海道には『梅雨』がありません。

あと、小笠原諸島にも『梅雨』はありません。

『梅雨』に入るのは、日本列島の中でも沖縄県から東北地方までなのです

 

梅雨の湿気

『梅雨』に入ると悩まされるのが、『湿気』です。

雨が長い期間に渡って降り続くため、乾燥する日が少なくなります。

厄介なもので、『湿気』は私達の生活に様々な悪影響をもたらします。

 

湿気が高いとどうなる?

IMG_3737

『湿気』が高くなると、私達の生活に様々な悪影響をもたらします。

 

湿気で頭痛が?

『湿気』が高くなると頭が痛くなる方々がおられます。

私もその中の一人なのですが、頭痛だけではなく、頭痛が続くとイライラしたりと感情的にも影響が出てきます。

こう言った頭痛や片頭痛は、気圧の変化により起こると言われております。

 

湿気で髪の毛がぼさぼさに!

『湿気』で髪の毛が膨らんで広がったり、ぼさぼさになったりで悩まされている方も多いのではないでしょうか?

髪の毛の状態が悪くなると、やはり心身的にも影響が出てきたりもします。

朝の登校前、出勤前にドライヤーで時間をかけて髪の毛を整えるのも大変なことです。

 

湿気でカビが繁殖する

『湿気』が高い状態が続くと、私達の住まいにも影響が出てきます。

洗濯物が乾かないのも大変なことですが、それ以上に怖いのが、カビが繁殖することです。

ご存知の通り、カビは、湿気のこもりやすい場所に繁殖します。

家の中に繁殖したカビは、知らず知らずの内に、胞子を空気中にばらまいているかもしれません。

『湿気』が私達の生活に及ぼす影響で一番怖いのは、おそらくカビでしょう。

 

寝室の湿気は特に注意!

寝室というのは、住まいにおいても日の当たりにくい場所に置かれていることが多いです。

梅雨時期の合間合間に、わずかに訪れる晴天の日にも日の当たらない場所では乾燥しにくいのです。

さらに、寝室は人目に触れない様に閉め切っていることが多いため、余計に湿気がこもってしまいます。

寝室の窓の辺りや、カーテンなどにカビが繁殖してくることが極めて多いです。

梅雨時期だけでなく、普段から、寝室の湿気には特に注意が必要です。

 

部屋の湿気対策にはコレ!

それでは、梅雨の湿気対策、お部屋の湿気対策には何が効果的なのでしょうか?

それは、TVや雑誌などにも見かけますが、天然由来の『竹炭』が良いと言えます。

『竹炭』には、空気中の水分子『湿気』を吸着してくれる働きがあります。

注目すべきは、竹炭の吸着力にあります。

竹炭の多孔質構造(空隙構造)は、すさまじい広さの比表面積(1g当たりの表面積)を生み出します。

その比表面積は、700㎡(26.5m×26.5m)に及ぶと言われており、広ければ広いほど水分を吸着してくれるのです。

そして、乾燥すると水分子をマイナスイオンに変えて吐き出してくれるとさえ言われております。

使用方法はいたって簡単!次のように部屋に置くだけです!

しかも効果は半永久的!消臭にも役立つから便利!

IMG_3734 IMG_3735

 

箱を開いてお部屋に置くだけ竹炭のご購入はこちら

お部屋3畳(トイレやクローゼットなど)には1kgタイプ>>>竹炭バラ1kg

お部屋6畳~9畳には3kgタイプ>>>竹炭バラ3kg

もしくはこちらから(画像クリック) ⇓ ⇓ ⇓

takepanda_chikutanbara3kg

 

 

↓こちらのブログボタンを「ポチッ!」と押してもらえたらとってもうれしいです!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

2016年6月13日 5:32 PM

スポンサードリンク